作品– tag –
-
Tomorebi
【無料配布】10月の壁紙カレンダー|さつまいものイラストで秋を感じるスマホ・PC待ち受け
こんにちは!先月の9月カレンダーも多くの方に楽しんでいただき、本当にありがとうございました。今月10月は、秋の味覚「さつまいも」をモチーフにした無料壁紙カレンダーをお届けします。※他の月の壁紙シリーズを見る(毎月更新中|スマホ&PC対応のアー... -
Tomorebi
【無料配布】9月の壁紙カレンダー|洋梨のイラストで秋を感じるスマホ・PC待ち受け
こんにちは!このたび、毎月の作品をもとにした「無料壁紙カレンダー配布」を始めました。 これまでも「作品をスマホの壁紙にしたい」と言ってくださる方がいて、とても嬉しく思っていました。そこで、「それなら自分でカレンダーを作ってみよう」と思い立... -
Tomorebi
「わたしのそばに、わたしの味方を」うさぎ・垂れ耳|SUZURI新作
あたたかい飲みもの。静かな部屋。お気に入りの本。そんな“わたしを取り戻す時間”に、そっといてくれる存在がほしいとき。「わたしをいたわる」時間を。 《しずかな守り手|垂れ耳うさぎ》は、あなたの静かな味方として生まれました。 ほんの少しすねたよ... -
Tomorebi
日常を輝かせる新作オリジナルプリントスカーフの販売開始!
こんにちは!本日は特別なご報告があります。これまでずっと温めてきたアート作品を、ついにオリジナルプリントスカーフとして販売できることになりました!今回リリースするのは、「向日葵」と「Flowers 01」という2種類のスカーフ。それぞれのデザインに... -
Art
特別な夜を演出する「ピアニストの夜」デザインのTシャツ&トートバッグが登場!
夏が近づくと、自然とお洒落なプリントTシャツが欲しくなりますよね。今回皆さんにご紹介したいのは、私が描いたイラスト「ピアニストの夜」をテーマにした特別なコレクションです。このイラストは、夜に開催されるピアノコンサートをイメージして描いたも... -
Tomorebi
自分に優しくなり、本当に描きたいものを描く方法
画家として、アーティストとして自分の表現したいものを描けなくなった経験はありませんか?私はそれに悩まされていました。自分の中にある感性に素直に従いたいと思いつつ、過剰に自分に厳しくなり過ぎ、何も手につかなくなってしまうこともありました。... -
Tomorebi
ギターの手入れと、息の長いクリエイターとして。
久しぶりにギターを取り出したところ、あちこち錆びついてしまっていることに気づきました。そこで長く愛用するために金属部分の手入れをすることにしました。このギターの手入れがクリエイターとしての活動にも役立てられることに気づき、その経験を紹介... -
Music
映画「BLUE GIANT」に秘められた、ジャズの魂と美学
映画「BLUE GIANT」では、主人公が自分の夢であるジャズのプレイヤーになるために真っ直ぐ突き進む姿勢や情熱、そしてジャズの魅力について描かれています。音楽にこだわり、上原ひろみが音楽を監修した本作品はジャズファンには必見の映画作品です。 好き... -
Music
アートワークの美しさが奏でる、アナログレコードの芸術性
アナログレコードの魅力について紹介します。アナログレコードは、デジタル音楽とは異なる響きや温かみがありデジタルからの解放感をもたらしてくれます。レコードジャケットの美しいアートワークやオーストリアの画家グスタフ・クリムトやエゴン・シーレ... -
Tomorebi
暮らしの背景と抽象画
このブログは、アートがもたらす豊かさと抽象画をテーマにした作品とその作品を提供する「Gallery Tomorebi」について述べたものです。 アートがもたらす豊かさ アートは暮らしを豊かにする力を持っています。彩りを与えたり、時には自分の感情に寄り添っ... -
Tomorebi
珈琲のある暮らし
この記事では、珈琲を淹れる方法や珈琲にまつわるアート作品について紹介します。 珈琲時間 休日には豆を挽いて珈琲を淹れます。豆は珈琲焙煎所で購入し、1回につきおよそ250〜300g程度です。その場で焙煎してもらい帰宅したら冷凍庫にそのまま保管します...
1
