2022年9月– date –
-
この時代の画家は楽しかっただろうなぁ
【画家にとって最高の時代】 今回はSOMPO美術館で開催された『スイス プチ・パレ美術館展 印象派からエコール・ド・パリへ』に行ってきました。単純に勉強不足ではあったのですが観たことのない画家の素晴らしい作品が多数ありましたよ。 ジョルジュ・レメ... -
湯島落語会!僕と菊之丞さんと湯島天神
【今夜の菊之丞さんは格好良かった】 初めての落語会で、初々しい雰囲気が漂っていました。前座の金原亭駒平さんが登場した後も、出囃子が流れ続けていたため、「これをBGMでやるんじゃないんでフェードアウトでお願いします(笑)」というやりとりがあり... -
絵は人の心を映し、移す
【新しい展示会のカタチ】 久しぶりに寺田倉庫に来ました、良く晴れた小夏日和(?)です。前回来たのはバンクシー展でし・・・?! https://tomorebi.com/550/ もう1年が経っていたなんて、、、ちょうど1年前だったので月日が過ぎる早さに愕然としており... -
アートは地続きにつながっている
【クマさんがお出迎え】 練馬区立美術館は全体的に絵本の雰囲気があって好きです。頻繁に訪れている印象でしたが今年は初めてだったみたいです。 https://tomorebi.com/529/ https://tomorebi.com/582/ 馬場のぼる先生やピーター・シス展もどちらも絵本を... -
静謐な空気と書かれたい物語
【南桂子展 透き通る森】 特別企画に小説家・小川洋子さんとのコラボレーション、これ以上ないってくらいぴったりな組み合わせです。南桂子さんのあの静かでありながら成熟した少女や鳥、魚たち。小川洋子さんのひんやりとした空気感の中にある永遠のよう... -
オリジナルアイテムのご案内
【SUZURIさん】 この度のオリジナルアイテムはSUZURIさんからお買い求めできます。多くのイラストレーターやクリエイター、芸能人もここからグッズを販売していますね。在庫を抱えることがないので初心者にはとても良いサービスになっています。 https://s...
1