2021年7月– date –
-
没後20年 まるごと馬場のぼる展 描いた つくった 楽しんだ ニャゴ!
【幻想美術動物園】 西武鉄道池袋線の中村橋駅から徒歩5分もかからないところにある美術館。「幻想美術動物園」と謳っている通り、緑に包まれた動物やカラフルなキリンがお出迎え。 ここの美術館は何度か訪れたことがありますが閑静な場所にあって好きです... -
マン・レイと女性たち
【Bunkamura】 Bunkamuraの展示会へ行くたびに撮るディスプレイ。その展示会の内容を凝縮する内容で毎回楽しみにしています。 2023年には大規模改修されてしまいますがここは残してくれると嬉しいな。 【ミューズ】 まだまだ勉強不足、初めて名前を知りま... -
七月下席 昼の部 上野鈴本演芸場
【寄席に行ってきました】 はたして「Art」のカテゴリーで良いのかと思ったけど落語芸術協会もあるくらいだからアートに。いつもはホールの公演を事前にチケット買って行くのですが、今回は初めてふらっと寄席に行きました。 お目当ては春風亭一朝さん、一... -
国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ
【不忍池】 時代小説が好きでよく谷中や不忍池が舞台になります。浮世絵で有名な清水堂も近くにあり江戸時代の人と同じ風景を見ていると想像すると面白いです。 この時期は蓮の花が観れとても好きです。仏像を拝見する前に寄り道したかった光景です。 【自... -
鯖缶スパイスカレー
【調合】 思い立ったらということで昨夜スパイスカレーを作りました。スパイスの調合を間違えて若干辛めな出来上がりに。若干シャバシャバになったので素材本来の水分を信じてあげられたらと思いました。もちろん美味しくいただけました。鯖缶も良い出汁が... -
イサム・ノグチ 発見の道
【無限に広がる宇宙】 「黒い太陽」「あかり(インスタレーション)」 イサム・ノグチ、知っているようで知らないアーティストでした。いつも絵画ばかり見ていたので「自分に彫刻の良さが分かるのか?」と思ったのですが、そこに在る彫刻が生命体であった... -
雨で冷えたので
【煮物】 久しぶりに煮物にしました。出汁は茅乃舎さんの出汁なのでリッチです。大根と人参と鶏肉、市販の九条ネギを添えていただきます。 【家庭料理】 外食ばかりだと体が怠くなります。味が濃いせいなのか何と言うのか。 家庭料理が好きです、安心する...
1