立川志の輔– tag –
-
「志の輔らくご in PARCO 2025」観劇レポート|3時間20分の最長記録が紡ぐ人情物語
渋谷PARCOで開催中の「志の輔らくご in PARCO 2025」を鑑賞してきました。立川志の輔師匠による1ヶ月の定期公演は、毎年多くのファンが待ち望む恒例行事となっていますが、今年は特別な意味を持つ公演となりました。 お正月公演ならではの晴れやかな雰囲気... -
【鑑賞レポート】志の輔らくご 真夏の大忠臣蔵 in 下北沢 千秋楽
先日、下北沢の本多劇場で行われた「志の輔らくご 真夏の大忠臣蔵」の千秋楽を観に行ってきました。この特別な日を振り返りながら、心に残った出来事や感動を皆さんと共有したいと思います。 志の輔らくごの世界 旭を背に羽ばたく“松喰い鶴”に春夏秋冬の吉... -
【鑑賞レポート】志の輔らくご in PARCO 2024
https://tomorebi.com/6135/ 2025年の模様はこちらから 何と今年は?!?! 志の輔らくご in PARCO 2024 初笑い、落語初め!と言うことで今年も来ることができました「志の輔らくご in PARCO」です!今年は2日目の1/6(土)に行きましたよ。 そして、そし... -
【鑑賞レポート】感動の夏夜:志の輔らくご『牡丹灯籠 final』舞台鑑賞
先日、落語家・立川志の輔さんの「本多劇場プロデュース 志の輔らくご in 下北沢『牡丹灯籠 final』」を鑑賞してきました。その感動をお伝えしたいと思います。 夏の風物詩、牡丹灯籠 「牡丹灯籠」は、明治時代に三遊亭圓朝さんが25歳の頃に創作した怪談噺... -
志の輔らくご in PARCO 2023
笑う門には福来る 志の輔らくご in PARCO 2023 初笑い、落語初め!と言うことで毎年の恒例になった「志の輔らくご in PARCO」に行ってきました! 1ヶ月公演なのでネタバレ無しです。今年はチラシにも演目なかったので見に行くまでのお楽しみに。 ちらっと... -
志の輔らくご in PARCO 2022
華やかなお正月 華やかな新春PARCOです。去年は体調不良で公演中止となりました(そしてチケットを無くし払い戻しができなかったことだけを昨日のことのように覚えています 泣)。今年はコロナということもあり何だかちょっと寂しい感じもします。 ただま...
1