目次
(笑)(笑)(笑)

これまでも春風亭一之輔を追っかけて落語を聞きに行きましたが、ついにあの柳家喬太郎と桃月庵白酒との三人会に行けました!
演目
- 道具や
- 柳家ひろ馬
- 親子酒
- 柳家喬太郎
- 反対俥
- 春風亭一之輔
- 鰻の幇間
- 桃月庵白酒
開口一番のひろ馬さんはよく通る声でした。これから見ることが増えていくのかな、小せんさんのお弟子さんだそうです。
初めて見るともあって喬太郎さんが一番面白かったです。ベロベロに酔っ払っていて最高に楽しかったしくだらなかった(笑)
一之輔さんもやりたい放題でスローモーションが可笑しかったです。あと魔女の宅急便、絶対に気に入ると思った(笑)
白酒さんはどれくらいぶりだろう、久しぶりに聞きました。枕の時点から最高(笑)優しい顔で毒を吐いたり面白かったです。中華料理店ver.の「鰻の幇間」も良かったです、人それぞれ個性が出ますね。
アフタヌーンティーにいたな?!
一之輔さんが開演前に調布駅前にあるアフタヌーンティー(パルコ)にいたと話していた。ちょうどその時間に自分もいて、そういえば視線の右側に男の人が一人でいたなと思ったり。
春風亭一之輔「どこも空いてないからアフタヌーンティーで優雅に紅茶飲んでましたよ(笑)」
実際は机に書類広げて熱心に仕事してましたよ、視線右側にいた人は(笑)