春風亭一之輔– tag –
-
湯島落語会ふたたび!
【今夜も絶好調の一之輔師匠】 春風亭一之輔さんは、「今もっともチケットの取れない噺家」として有名です。先日の笑点に初出演したときもそう紹介されていました。珍しく噛んでしまいましたが、やはり笑点の雰囲気は特別なものがありますね。春風亭昇太さ... -
気になる三人会 柳家喬太郎・桃月庵白酒・春風亭一之輔
【(笑)(笑)(笑)】 これまでも春風亭一之輔を追っかけて落語を聞きに行きましたが、ついにあの柳家喬太郎と桃月庵白酒との三人会に行けました! 演目 道具や柳家ひろ馬親子酒柳家喬太郎反対俥春風亭一之輔鰻の幇間桃月庵白酒 https://twitter.com/Yum... -
よってたかって春らくご’22
【新しい「抜け雀」?】 「よってたかって〜」は好きなイベントです。大好きな噺家さんがいっぺんに出演するので嬉しいです。萬橘さんは相変わらず“まくら”でしっかりと観客との距離を縮めて楽しかったな。きく麿さんはこのイベントで知った噺家さんですけ... -
柳家三三・春風亭一之輔 二人会 @さいたま市民会館おおみや
【氷川参道】 地元も地元、歩いて行ける距離に実家があります。それにしても久しぶりに氷川参道に来ましたがとても綺麗になりましたね。 歩道もちゃんと舗装されています。僕が学生の頃は普通に土の上を歩いていたんですよ。 お洒落なカフェができたりして... -
第六十七回鎌倉はなし会 春風亭一朝・春風亭一之輔 親子会
【鎌倉芸術館】 やってきました、大船まで。遠いですね、住まいは神奈川方面ではないので電車で1時間半くらいかかりました。一之輔さんも駅に降りた瞬間に「そのまま帰りたい」と仰ってましたね(笑) 大船の印象は京浜東北線の終点駅です。降りたことがな... -
七月下席 昼の部 上野鈴本演芸場
【寄席に行ってきました】 はたして「Art」のカテゴリーで良いのかと思ったけど落語芸術協会もあるくらいだからアートに。いつもはホールの公演を事前にチケット買って行くのですが、今回は初めてふらっと寄席に行きました。 お目当ては春風亭一朝さん、一...
1