#13 3C-スパイシーカレーと土曜日-

当サイトでは広告を掲載しています。
短編絵画

冬晴れの気持ちの良い日だ。
こんな日は仕事のことは忘れて自分の時間に没頭したい。

もっぱら最近はご時世柄、家で過ごす時間が増えた。
人に会うことは減ったが新しい趣味ができた。
こうして個人の生活もどんどん多様化していくのだろう。

しかし昨夜読んだあのコラムは何だ?

「令和の付き合ってはならない3Cの男!」

  • カメラマン
  • クリエイター
  • カレーをスパイスから作る男

『この3つは「意識が高い」「こだわりが強い」「めんどくさい」と言う印象の職業や特徴で・・・。』

いやいやいや。

カメラマンとクリエイターまでは百歩譲って分かる。
これは“平成の3B”だった「バーテンダー」「バンドマン」「美容師」を引き継いでいるのだろう。

だが、「カレーをスパイスから作る男」の何が駄目なんだ?
最高じゃないか、美味しいカレーが食べられんだぞ!
そもそも職業でも何でもないじゃないか?!

まったく、何も分かっていない。
スパイスの配合で何十通りの味が表現できるなんて魔法のようだ。

まるごとトマトを入れることで水分を作る。
先週は野菜カレーだったが今日は変化球で鯖缶を使う。

この鯖缶の出汁をスパイスがアシスタントして旨味を引き出す。
語っているだけでも口の中にカレーの味が広がる。

「カレーをスパイスから作る男」
良いじゃないか、料理が出来ることのどこが“めんどくさい”のだ。

あぁ、それにしても皿が足りない。
このカレーにはもっと彩りがあって料理を引き立たせる皿にしないと駄目だ。

3C-スパイシーカレーと土曜日-

あわせて読みたい:短編絵画シリーズ

「感性で生きたい」そんなあなたへ。

表現者・クリエイター向け【ライフコーチング(全3回)モニター】を募集します。
こんな悩みをお持ちではありませんか?

  • 自分の才能や強みが分からず、自信を持って作品作りができない
  • 表現活動を通して生きていきたいけど、具体的な目標や計画が立てられない
  • 不安や焦りから、創作意欲が低下してしまう

このモニターでは、

  • あなたの才能や強みを発見し、自信を持って表現活動を進めるためのサポート
  • 目標達成のための具体的な行動計画を立て、モチベーションを維持する方法を学ぶ
  • 表現活動における不安や悩みを克服し、創造性を開花させるためのコーチングセッション

をご提供します。

ご興味のある方は、以下SNSのDMで「ライフコーチングモニター希望」とご連絡ください。

あなただけの表現の道を、一緒に歩みましょう!

あわせて読みたい
自分らしい人生を歩むために | 日々の暮らしを豊かにする個別コーチング こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 日々忙しい生活の中で、ふと「これでいいのかな?」と思うことはありませんか?私自身、これまでのキャリアや生活の中...
通常セッションはこちら

あわせて読みたい:絵描きレポート

短編絵画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!