#15 暮らしの音

当サイトでは広告を掲載しています。
短編絵画

日曜日は音楽をかけない。
外の世界は私を私以上にさせようと催促するようだ。

私は静寂に包まれながら、作り置きのおかずを料理する。
カボチャの皮は厚く硬い。
包丁がまな板に落ちる音。
キシキシと唸るカボチャ。
コンロの熱気。
台所の匂い。

暮らしの音は私を癒してくれる。
マイナスになった心をゼロに戻してくれる。
何者でもない姿になり、私は安らぐ。

何者にもなる必要はない。
何も特別なことをする必要もない。
日々の暮らしを生きる豊かさ。

そう思えることが実りのある暮らしになる。

暮らしの音

あわせて読みたい:短編絵画シリーズ

日々の暮らしに、創造の彩りを。ライフコーチングのご案内

仕事や人間関係、新しい趣味や学び——。
キャンバスに描くように、日々の暮らしも自分らしい色で彩りたいと思うことはありませんか?

ライフコーチングでは、対話を通じて、あなた自身が本当に大切にしたいことを一緒に見つけていきます。
新しい可能性を探したいときも、迷いや葛藤を抱えたときも、まるで一枚の絵を仕上げるように、一歩ずつ形にしていくお手伝いをします。

このたび、新たにライフコーチングセッションの提供を始めました。
日々の暮らしがより豊かで、自分らしいものになるよう、心を込めてサポートさせていただきます。

詳しくは、以下のリンクからセッション詳細をご覧ください。
創作活動に励む方をはじめ、すべての方の新しい一歩を応援しています!

あわせて読みたい
ライフコーチング体験セッション | 日々の暮らしを豊かにする個別コーチング はじめまして!ライフコーチのTomoです。このページにお越しいただき、ありがとうございます。 わたしはTHE COACH ICP™︎というコーチングスクールで基礎科および...

あわせて読みたい:絵描きレポート

短編絵画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!