2022年– date –
-
Creative
イッタラが教えてくれた自然との対話
自然を表現する豊かな心 バード バイ トイッカ 本展で新しい言葉を覚えました、どれも自然を崇拝し精霊しているようです。 マジックリアリズム(非日常を表現する) ウルティマ ツーレ(最果ての地) ミメーシス(自然の模倣) イッタラのガラス製品がタイ... -
短編絵画
#1 今日も枝豆も良い香り
「へー、この枝豆は水の状態から茹でるのか。」自分の手癖で料理をしているからついついレシピは飛ばして我流でやってしまう。 しかし今夜は楽しみにしていた農家直送の枝豆だ。「本当はだだちゃ豆が食べたかったけど、仕方ない。」 いったい日本人はどう... -
Art
異・性 ― 性を越える
装いの力―異性装の日本史 JR渋谷駅の改札を出ると大きな看板がありました。今回は松濤美術館で開催されている話題の展示会です。前回は「津田青楓」と堅めの内容だったのですが、本展は割と攻めた展示のようです。 https://tomorebi.com/1259/ 地下1階では... -
Tomorebi
ピンクリボン2022
他者を介在しない幸せ ピンクリボン2022 今年もピンクリボンの絵を描きました、お時間があるときに検診へ行ってくださいね。※ピンクリボンは乳がん検診の早期受診の推進などを目的とした世界規模の運動です ところでなぜ毎年このピンクリボンのイラストを... -
Art
この時代の画家は楽しかっただろうなぁ
画家にとって最高の時代 今回はSOMPO美術館で開催された『スイス プチ・パレ美術館展 印象派からエコール・ド・パリへ』に行ってきました。単純に勉強不足ではあったのですが観たことのない画家の素晴らしい作品が多数ありましたよ。 ジョルジュ・レメンの... -
落語
湯島落語会!僕と菊之丞さんと湯島天神
今夜の菊之丞さんは格好良かった 初めての落語会で、初々しい雰囲気が漂っていました。前座の金原亭駒平さんが登場した後も、出囃子が流れ続けていたため、「これをBGMでやるんじゃないんでフェードアウトでお願いします(笑)」というやりとりがありまし... -
Art
ブルーピリオド展へ ー絵は人の心を映し、移すー
ブルーピリオド展 ~アートって才能か?~ 今回は「ブルーピリオド展 ~アートって才能か?~」に行ってきました。僕もちょうど今年の春から読み始めたので良きタイミングです。(あと押ししたのはDearMediaのニュースレター「人類皆アーティスト」でした... -
Art
アートは地続きにつながっている
クマさんがお出迎え 練馬区立美術館は全体的に絵本の雰囲気があって好きです。頻繁に訪れている印象でしたが今年は初めてだったみたいです。 https://tomorebi.com/529/ https://tomorebi.com/582/ 馬場のぼる先生やピーター・シス展もどちらも絵本を題材... -
Art
静謐な空気と書かれたい物語
南桂子展 透き通る森 特別企画に小説家・小川洋子さんとのコラボレーション、これ以上ないってくらいぴったりな組み合わせです。南桂子さんのあの静かでありながら成熟した少女や鳥、魚たち。小川洋子さんのひんやりとした空気感の中にある永遠のような時... -
Tomorebi
オリジナルアイテムのご案内
SUZURIさん この度のオリジナルアイテムはSUZURIさんからお買い求めできます。多くのイラストレーターやクリエイター、芸能人もここからグッズを販売していますね。在庫を抱えることがないので初心者にはとても良いサービスになっています。 https://suzur... -
Art
実物を写しながらも別のものに見せる
東京都写真美術館 美術館に行く途中のこの通路が好きで行くたびについつい撮ってしまいます。今回は「アヴァンガルド勃興 近代日本の前衛写真」と「メメント・モリと写真 死は何を照らし出すのか」の2つの展示を観に行きました。 アヴァンガルド勃興 近代... -
Creative
粋な大人(デザイン)
津田青楓 図案と、時代と、 いや、どんな時代ですか(苦笑)明治から大正にかけてこの3人が揃って同じ時代にいたのかと思うと鳥肌が立ちます。 杉浦 ⾮⽔:明治9年(1876年)生まれ 日本初のグラフィックデザイナー 津田 青楓:明治13年(1880年)生まれ ...