志の輔らくご in PARCO 2022

当サイトでは広告を掲載しています。
目次

華やかなお正月

華やかな新春PARCOです。去年は体調不良で公演中止となりました(そしてチケットを無くし払い戻しができなかったことだけを昨日のことのように覚えています 泣)。今年はコロナということもあり何だかちょっと寂しい感じもします。

ただまぁ40周年ということもあり華やかな感じもありますね、記念の手拭いを買いました。甘酒が売っていたりと各々楽しめるようになっていました。

『落語は人間の肯定する』

ネタバレしちゃうとつまらないのですが、「大河への道」は映画化されるようですね。志の輔さんの落語は「歓喜の歌」以来2本目でしょうか?きっと爆笑映画になると思います。

『落語は人間の業の肯定』と言われますが、正月早々に人情溢れる落語を聞けました。
今年も頑張ろう!

あわせて読みたい
志の輔らくご in PARCO 2023 笑う門には福来る 志の輔らくご in PARCO 2023 初笑い、落語初め!と言うことで毎年の恒例になった「志の輔らくご in PARCO」に行ってきました! 1ヶ月公演なのでネタ...
志の輔らくご in PARCO 2023
あわせて読みたい
【鑑賞レポート】志の輔らくご in PARCO 2024 https://tomorebi.com/6135/ 2025年の模様はこちらから 何と今年は?!?! 志の輔らくご in PARCO 2024 初笑い、落語初め!と言うことで今年も来ることができました「...
志の輔らくご in PARCO 2024

あわせて読みたい:落語レポート

Tomorebi

Tomorebiは、Tomo + Komorebi(木漏れ日)から生まれた言葉です。
「光が当たる場所とそこに映る影を描く」ことをテーマに日々の暮らしに寄り添う作品を描いています。
暮らしの中にあるさまざまな景色や抽象的な表現を通じて、新しい景色や感覚を得られたら幸いです。

Gallery Tomorebi

誰かの生活や営みを豊かにしたいという思いから、「Gallery Tomorebi」を始めました。
「Gallery Tomorebi」は、アートを手軽に手に入れることができるギャラリーサイトです。

Gallery Tomorebi
Gallery Tomorebi 毎日の暮らしを豊かにするアートギャラリーです。 部屋のアクセントになるような、誰かの暮らしや営みが豊かになる作品を販売しています。

あなたの暮らしを彩る作品を提供し、毎日の暮らしを豊かにすることを目指しています。
どうぞ、よろしくお願いします。

オリジナルアイテム

猫や動物から花、ピアノなど様々なモチーフを描いた作品をオリジナルアイテムで販売。Tシャツやトートバッグ、スマホケースやアクリルスタンドを展開しています。

オリジナルTシャツ

「ピアニストの夜」グッズ

最新情報はSNSをフォローしてください♪

最新情報はX(旧Twitter)で、最新のイラストはInstagramでチェックしてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次