SOMPO美術館で開催中の「藤田嗣治 7つの情熱」展に行ってきました。
(※展示は撮影NGなので、この記事にある写真はすべて館外です)
今年は藤田嗣治 生誕140周年記念という節目。
全国巡回中のこの展覧会は、彼の画業の核心にある「7つの情熱」 ──「自己表現」「風景」「前衛」「東方と西方」「女性」「子ども」「天国と天使」 というテーマに沿って構成されています。

緻密で完璧、それゆえに息を呑む線
最初に感じたのは、その線が持つ異様なまでの精度。
細く、軽やかでありながら、一切のためらいも無駄もなく引かれた線には、静かな緊張感があります。
絵を見るというより、精神の静けさと張り詰めた集中に触れるような感覚。 線が美しいというより、線が「決意」に近いと感じました。
陶器のような乳白色と風景
藤田といえばやはりあの「乳白色」。
とろけるような白ではなく、焼き物のような冷たさと張りがある白。
それが人物の肌だけでなく、背景や空気感にも及んでいるのが印象的でした。
まるで画面全体に磁器の皮膜がかかっているような、不思議な質感。
フランスで、日本人として戦い続けた
パリで評価され、成功をおさめながらも、
そこに居続けるためには「日本人」としての振る舞いを貫きながら、
一方で「西洋の画家」として描く必要があった。
絵の表層ではなく、藤田という人の人生そのものが、戦いの軌跡だったことが伝わってきました。
戦後、カトリックの洗礼を受けてから──
戦争画を描いたことへの葛藤。
その後、フランスでカトリックの洗礼を受け、レオナール・フジタとして名を変えた晩年。
あのとき、彼は何を思っていたのだろう。
宗教画や教会装飾に向かう流れには、単なる創作以上のものがにじんでいたように感じます。
展示構成がとにかく良かった
この展覧会、7つの情熱という視点から、藤田の内面に迫る構成がとても印象的でした。
- 自己表現
- 風景
- 前衛
- 東方と西方
- 女性
- 子ども
- 天国と天使
作品をただ時系列に並べるのではなく、創作の源泉そのものをたどるような体験。 画家の変容や揺れ、信仰や喪失といった静かな情熱に触れることができる展示でした。

帰り道、藤田の描いた人物のような人がいた
展示を見終えて、外に出たとき、
藤田が描いた西洋人のような雰囲気をまとう人を見かけて、思わず写真を撮ってしまった。
まるで彼の線が、現実ににじみ出てきたかのような光景。

展覧会情報
展覧会名
藤田嗣治 7つの情熱
開催期間
2025.04.12(土)- 06.22(日)
開館時間
10:00 – 18:00(金曜日は20:00まで)
(入館は閉館30分前まで)
休館日
月曜日(ただし5月5日は開館)/5月7日
会場
SOMPO美術館
Webサイト(SOMPO美術館)
https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2024/tsuguharu-foujita/
藤田嗣治 生誕140周年記念特設サイト
https://tsuguharufoujita.jp/

変わること。
変わりながら、何かを守り続けること。
その両方を貫いた藤田嗣治という画家の、しずかな熱を受け取る展覧会でした
「感性で生きたい」そんなあなたへ。

表現者・クリエイター向け【ライフコーチング(全3回)モニター】を募集します。
こんな悩みをお持ちではありませんか?
- 自分の才能や強みが分からず、自信を持って作品作りができない
- 表現活動を通して生きていきたいけど、具体的な目標や計画が立てられない
- 不安や焦りから、創作意欲が低下してしまう
このモニターでは、
- あなたの才能や強みを発見し、自信を持って表現活動を進めるためのサポート
- 目標達成のための具体的な行動計画を立て、モチベーションを維持する方法を学ぶ
- 表現活動における不安や悩みを克服し、創造性を開花させるためのコーチングセッション
をご提供します。
ご興味のある方は、以下SNSのDMで「ライフコーチングモニター希望」とご連絡ください。
あなただけの表現の道を、一緒に歩みましょう!

あわせて読みたい:絵描きレポート
あわせて読みたい:美術展レポート
Tomorebi
Tomorebiは、Tomo + Komorebi(木漏れ日)から生まれた言葉です。
「光が当たる場所とそこに映る影を描く」ことをテーマに日々の暮らしに寄り添う作品を描いています。
暮らしの中にあるさまざまな景色や抽象的な表現を通じて、新しい景色や感覚を得られたら幸いです。
Gallery Tomorebi










誰かの生活や営みを豊かにしたいという思いから、「Gallery Tomorebi」を始めました。
「Gallery Tomorebi」は、アートを手軽に手に入れることができるギャラリーサイトです。
あなたの暮らしを彩る作品を提供し、毎日の暮らしを豊かにすることを目指しています。
どうぞ、よろしくお願いします。
オリジナルアイテム
猫や動物から花、ピアノなど様々なモチーフを描いた作品をオリジナルアイテムで販売。Tシャツやトートバッグ、スマホケースやアクリルスタンドを展開しています。
オリジナルTシャツ












「ピアニストの夜」グッズ












- トートバッグ (Lサイズ):機能的でスタイリッシュ、本や譜面を持ち運ぶにも便利。
- サーモタンブラー: お気に入りの飲み物の保温に最適。
- アクリルブロック:デスクや棚に飾って、アートを楽しむ。
最新情報はSNSをフォローしてください♪
最新情報はX(旧Twitter)で、最新のイラストはInstagramでチェックしてください!