東京都現代美術館で開催中の「岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here」展に行ってきました。
正直に言うと、よくわかりませんでした。
でも、それでも、何かを感じた。 わからないなりに、何かを持ち帰った気がする。
これは、そんな“美術館で迷子になった僕”の記録です。

而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here
とてもカラフルで、でもただの色じゃなかった
展示室に入ってまず目に飛び込んでくるのは、たくさんの色彩。 にじむような、弾けるような、まるで誰かの思考がキャンバスの上に飛び散っているようでした。
ただ、それは決して雑なものではなく、全ての色が、何か確信を持って”置かれている”ように見えた。 本当かどうかはわからないけれど、色の選び方、重ね方、空間のつくり方に、作家の強い意志と丁寧さを感じました。
彫刻作品もいくつかあり、こちらはスケールも大きく、圧倒的なパワーを放っていた。
展示室の空気は、静かで澄んでいた

展示空間はとてもシンプルで、白い壁に静かな照明。 祝日だったのにそこまで混雑もなく、作品と向き合うことに集中できる空間でした。
その中で、ひとりの赤ん坊が、ずっと色の名前を喋っていた。 「あか!」「みどり!」「きいろ!」と。
その声が、なぜか作品の色彩と響き合っていて。 「ああ、ちゃんと届いているんだ」と思いました。
思考のような絵、成熟する色たち

展示の前半で見た作品群は、明るく、鮮やかで、無邪気さを感じました。 それが後半になるにつれて、どこか落ち着き、深みのある構成に変わっていった印象があります。

色や形、構成。 余白の取り方、筆跡、絵具の厚みや重なり。 それらのすべてが、まるで人の思考の移ろいや、時間の中での変化を語っているようでした。
描かれた絵なのに、どこか空間的でもあり、奥行きがあった。
最後に残ったのは「混乱」と「無」

展示を出たあと、僕の中にあったのは混乱でした。
「なんだったんだろう?」 「結局、何も掴めなかったな」
でも、考えれば考えるほど、それすらも意味を持っているような気がして。
思考を巡らせた結果、時間も空間も少し歪んで、何もない場所に着地した── そんな感じです。
「わからない」って、実はものすごく深い体験なのかもしれない。

展覧会情報
展覧会名
岡﨑乾二郎 而今而後 ジコンジゴ Time Unfolding Here
開催期間
2025年4月29日(火・祝)~7月21日(月・祝)
開館時間
10:00-18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
休館日
月曜日(5月5日、7月21日は開館)、5月7日
会場
東京都現代美術館 企画展示室 1F/3F
Webサイト
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/kenjiro/

「現代アートってわからない」と思ってる人にこそ、行ってみてほしい。 きっと、自分でも気づいてなかった”思考のかたち”に、出会えるかもしれません。
「感性で生きたい」そんなあなたへ。

表現者・クリエイター向け【ライフコーチング(全3回)モニター】を募集します。
こんな悩みをお持ちではありませんか?
- 自分の才能や強みが分からず、自信を持って作品作りができない
- 表現活動を通して生きていきたいけど、具体的な目標や計画が立てられない
- 不安や焦りから、創作意欲が低下してしまう
このモニターでは、
- あなたの才能や強みを発見し、自信を持って表現活動を進めるためのサポート
- 目標達成のための具体的な行動計画を立て、モチベーションを維持する方法を学ぶ
- 表現活動における不安や悩みを克服し、創造性を開花させるためのコーチングセッション
をご提供します。
ご興味のある方は、以下SNSのDMで「ライフコーチングモニター希望」とご連絡ください。
あなただけの表現の道を、一緒に歩みましょう!

あわせて読みたい:絵描きレポート
あわせて読みたい:美術展レポート
Tomorebi
Tomorebiは、Tomo + Komorebi(木漏れ日)から生まれた言葉です。
「光が当たる場所とそこに映る影を描く」ことをテーマに日々の暮らしに寄り添う作品を描いています。
暮らしの中にあるさまざまな景色や抽象的な表現を通じて、新しい景色や感覚を得られたら幸いです。
Gallery Tomorebi










誰かの生活や営みを豊かにしたいという思いから、「Gallery Tomorebi」を始めました。
「Gallery Tomorebi」は、アートを手軽に手に入れることができるギャラリーサイトです。
あなたの暮らしを彩る作品を提供し、毎日の暮らしを豊かにすることを目指しています。
どうぞ、よろしくお願いします。
オリジナルアイテム
猫や動物から花、ピアノなど様々なモチーフを描いた作品をオリジナルアイテムで販売。Tシャツやトートバッグ、スマホケースやアクリルスタンドを展開しています。
オリジナルTシャツ












「ピアニストの夜」グッズ












- トートバッグ (Lサイズ):機能的でスタイリッシュ、本や譜面を持ち運ぶにも便利。
- サーモタンブラー: お気に入りの飲み物の保温に最適。
- アクリルブロック:デスクや棚に飾って、アートを楽しむ。
最新情報はSNSをフォローしてください♪
最新情報はX(旧Twitter)で、最新のイラストはInstagramでチェックしてください!