目次
接続

以前ブログで紹介したAJICOのツアーに行きました。
このご時世、感染対策もして多くの人のサポートと懸命な努力があって一つの公演を作ってるのだと思いました。
20年前になぜ行かなかったのかと悔やんでいたけど、奇跡的にライブに行けて本当によかった。
「夢の反対はなに?」というMCが印象的でした。
ほとんどの子供たちが「現実」と答え、ベンジーも「現実」と答えた。
でも夢の反対は「絶望」なのではないか?
そう話すUA、夢の反対は絶望だけどそれは哀しい。だから現実でも夢を見ようと。
自信
20年経てば成人となる。
自分はこの20年間にどんな風に変わったのかと思う。
最近、ひょんなことかたボイストレーニングを始めました。
声の出し方や腹式呼吸、滑舌や音程など、さまざまなトレーニングをしています。
先生がピアノで叩く音を聞いて同じキーを「アッ」と発声する練習があるのですが、高いキーになると上手くいかないのです。「ァー↑アー」と段々とキーを探してしまいます。
「もっと自信持って、一発でこの音を出してみて!」とアドバイスされます。
そう、「自信を持って発声する」が今の課題です。
自信がないと探り探りになる、面白いなと思いました。
楽器も絵筆もコミュニケーションも、「自信」がないと弱くなる。
探り探りの演奏なんて、お客さんも不安になりますよね。
でも自信なんて許可のいらないものだと同時に思いました。
昨夜のUAの歌声、本当に力強くて素敵だったな。
自信と自由を感じました。