#6 真夜中のギター

当サイトでは広告を掲載しています。
短編絵画

「ゆーえー?ゆーあ?これなんて読むの?」

UAのファーストシングルを手に持つ私。
あの頃はまだ短冊型の8㎝のシングルCDであった。

私はリード曲の”甘い運命”よりもカップリングの”真夜中のギター”が好きだった。
この曲が千賀かほるさんのカバーソングであると知ったのはもっとずっと後のことだ。

みんな孤独なの?
みんな孤独で辛いの?

子供心ながらに”センチ”な気分になったことを思い出す。

この頃からだ、真夜中に神秘的なものを感じるようになったのは。

今、私の目の前にはシモン・ヴーエが描いた「ギターを弾く女性」が飾られてある。
メトロポリタン美術館の絵が日本を巡回しているのだ。

カラヴァッジョの作品と間違えるほど艶のある作品。
黒い背景に赤いスカートのコントラストが美しい。

まるで闇夜の灯火のように。

「また音楽をやりたいな。」

夜と共鳴できる、夜と仲良くなれる気がしたからだ。

真夜中のギター

あわせて読みたい:短編絵画シリーズ

「感性を大切に生きたい」そんなあなたへ。
表現することが、あなたの人生の軸になっているなら。

表現者・クリエイター向け【ライフコーチング(全3回)モニター】を期間限定で募集します。
※今回は特別価格でのご案内です。

🤔こんなこと、感じていませんか?

  • 自分の才能や強みがよくわからず、自信を持って作品が作れない
  • 表現を仕事にしていきたいけど、目標や計画が立てられず不安になる
  • 焦りや不安で、創作の手が止まりがちになってしまう

🎯このモニターでできること

  • 自分の中にある強み・価値観・願いを言語化し、自信を持って表現できるように
  • 創作の方向性やペースに合った行動プランを一緒に設計
  • 不安やモヤモヤと向き合い、創造性が自然に立ち上がる状態へサポート

📩参加方法

ご興味のある方は、
SNSのDMに「ライフコーチングモニター希望」とご連絡ください。

🌱最後にひとこと

「創ることを、自分らしく続けたい」
そう感じているあなたと、一緒に歩けたら嬉しいです。

あわせて読みたい:絵描きレポート

短編絵画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!