#9 低気圧と晴れた次の日

当サイトでは広告を掲載しています。
短編絵画

いったい、年に何度この日がくるのか?

頭が重い、瞼(まぶた)が重い。
怠い、首が重い。

眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、いくらでも寝れる。

天気アプリを開かなくても分かる、今日はあの日だ。

この世には2種類の人間がいる、
「天気に左右される人間とされない人間」だ。

私は低気圧、つまり天気に“左右される方”の人間だ。
低気圧はあまりにも理不尽にやってくる。

SNSでは「#全部低気圧のせいだ」のハッシュタグをよく見かける。
ふざけて自分でも言ってみたりするが、正直どうでも良い。

低気圧のせいにして1日中寝ていられるならそうしたいものだ。
何だったら1年の半分くらいは絶不調なんだから特別手当くらい出して欲しい。

そう、低気圧“者”にも市民権を!

現実逃避に頭をまわしながら何とかデスクに向かって仕事をする。
眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い、眠い・・・

マティスのジャズのように私は真っ青で無表情だ。
怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い、怠い・・・

いったい低気圧とはなんだ?
誰の仕業なんだ?
北風と太陽、お前らで何とかできないのか?

今夜は早く眠る。

沈むように・・・

布団に体が沈むように・・・

深く、深く・・・

呼吸を吐く毎に深く、深く・・・

大地に沈むように・・・

清々しく朝は奇跡のようだ、日差しそのものから英気を養われる。
高気圧ガールとはよく言ったものだ。

低気圧と晴れた次の日

あわせて読みたい:短編絵画シリーズ

あなたの想いを大切にする時間――ライフコーチングのご案内

「自分のやりたいことは本当にこれでいいのかな?」
「新しい一歩を踏み出したいけれど、何から始めたらいいかわからない…」
「ずっと抱えているモヤモヤを整理したい」

そんな気持ちを一人で抱え込んでいませんか?

ライフコーチングは、あなたの想いや悩みに耳を傾けながら、「自分らしく生きるためのヒント」を一緒に見つけていく時間です。

美術展で心を動かす作品に出会ったとき。
創作や仕事の中で、何かに迷ったとき。
ふと立ち止まり、自分のこれからを考えたくなったとき。

そんなときに、誰かと話すことで、新しい視点が見えてくることがあります。

まずは気軽にお話ししてみませんか?
ライフコーチングの詳細や、無料の相談・雑談(30〜45分)については、こちらの記事をご覧ください。

あわせて読みたい
自分らしい人生を歩むために | 日々の暮らしを豊かにする個別コーチング こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。 日々忙しい生活の中で、ふと「これでいいのかな?」と思うことはありませんか?私自身、これまでのキャリアや生活の中...

あわせて読みたい:絵描きレポート

短編絵画

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!