SOMPO美術館– tag –
-
藤田嗣治「7つの情熱」展レポ──乳白色と静かな変容の旅
SOMPO美術館で開催中の「藤田嗣治 7つの情熱」展に行ってきました。(※展示は撮影NGなので、この記事にある写真はすべて館外です) 今年は藤田嗣治 生誕140周年記念という節目。全国巡回中のこの展覧会は、彼の画業の核心にある「7つの情熱」 ──「自己表現... -
ゴッホと静物画―伝統から革新へ
早朝から多くの人々が足を運ぶ、SOMPO美術館の「ゴッホと静物画―伝統から革新へ」展覧会へ。美術館内のゴッホの手紙、壁に語りかけるかのような感覚が鳴り響く。花への情熱、その表現の仕方には画家たちの個性が光り、鑑賞者を感動の渦に巻き込みました。 ... -
山下清展ー百年目の大回想:風景と瞬間を捉える天才画家の魅力
SOMPO美術館で開催されている「生誕100年 山下清展ー百年目の大回想」に足を運びました。この大規模な展覧会では、昭和の時代に「日本のゴッホ」とも呼ばれた放浪の天才画家、山下清の生涯と画業が振り返られています。さまざまな作品を鑑賞しながら、その... -
この時代の画家は楽しかっただろうなぁ
画家にとって最高の時代 今回はSOMPO美術館で開催された『スイス プチ・パレ美術館展 印象派からエコール・ド・パリへ』に行ってきました。単純に勉強不足ではあったのですが観たことのない画家の素晴らしい作品が多数ありましたよ。 ジョルジュ・レメンの...
1