【2024年最新】二眼レフが捉えた東京の神秘:三社巡りの旅

当サイトでは広告を掲載しています。

炎暑の中、2024年8月9日、二眼レフカメラを手に東京の三つの神社を巡る旅に出ました。このブログでは、小野照崎神社、愛宕神社、豊川稲荷東京別院―カメラのファインダーを通して見た神社の姿と、そこで感じた思いを皆さんにお伝えします。

小野照崎神社

小野照崎神社

仕事運アップの隠れた名所、寅さんゆかりの地。

台東区下谷に佇む小野照崎神社。二眼レフのファインダーを覗くと、入り口の朱色の鳥居と深緑の木々が鮮やかなコントラストを生み出していました。シャッターを切る瞬間、まるで神聖な杜へ誘われているかのような神秘的な雰囲気が漂いました。

小野照崎神社

境内に一歩足を踏み入れると、喧騒な都会の音が嘘のように消え、静寂が支配していました。木漏れ日が美しく差し込み、暑さを忘れさせる涼やかな空間が広がっています。この神社は、平安時代の文人政治家である小野篁を祀っており、芸術や学問の上達、仕事運のアップなど、多岐にわたるご利益で知られています。

特に印象的だったのは、俳優の渥美清さんにまつわる逸話です。仕事に恵まれなかった時期に、この神社で禁煙を誓って願掛けをし「男はつらいよ」シリーズの主演を射止めたというのです。

私もこれからのキャリアステップやコンペの応募に向けて、本殿の前で静かに祈りを捧げました。カメラのレンズを通して見る本殿は、普段の目で見るよりもさらに荘厳に映ります。二眼レフならではの独特な質感で神社の神秘的な雰囲気を捉えることができました。

おすすめポイント

  • 静寂な雰囲気で心を落ち着けて参拝可能
  • 芸術家や学生、ビジネスパーソンに人気のスポット
  • 「仕事守」や「芸能上達御守」など、目的別のお守りが充実

基本情報

  • 住所
  • アクセス
    • 東京メトロ日比谷線 入谷駅 4番出口から徒歩3分
    • JR山手線 鶯谷駅 南口から徒歩7分
  • 授与時間
    • 9:00〜16:00
  • 公式サイト

愛宕神社

愛宕神社

挑戦の「出世の石段」と「白猫」

出世の石段

次に訪れたのは、港区の愛宕神社です。ここで待ち受けていたのは、名物の「出世の石段」。86段の急勾配の石段を、二眼レフを首から下げたまま上ることになりました。 最初は「余裕だろう」と思っていた石段も、中盤を過ぎたあたりから足が悲鳴を上げ始めます。しかし、この苦労も「出世」への試練だと考えると不思議と頑張れるものです。頂上に到着したときの達成感は格別でした。

石段を上り切った先には、素晴らしい景色が待っていました。愛宕神社は東京23区内で最も高い自然の山、愛宕山に鎮座しているため、境内からの眺めは抜群です。

この日、私は幸運にも境内に住む真っ白な猫に出会えました。神の化身とも言われるこの白猫との出会いは、まさに神秘的な体験でした。シャッターチャンスを逃すまいと、慎重にカメラを構えました。

愛宕神社の白猫

愛宕神社は火の神様を祀る神社として知られ、防火・防災のご利益があります。現代社会において地震や自然災害への不安が高まる中、このような神社の存在は心の拠り所となり、心を癒してくれると感じました。

おすすめポイント

  • 出世祈願の他、防火・防災のご利益も
  • 境内に住む白猫との遭遇はラッキーのサイン
  • 都心とは思えない清々しい空気と眺望

基本情報

  • 住所
  • アクセス
    • 日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分
    • 日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分
  • 参拝時間:
    • 終日(24時間参拝可能)
  • 公式サイト

豊川稲荷東京別院

豊川稲荷東京別院
霊狐塚

縁起物と歴史が息づく空間

最後に訪れたのは、港区にある豊川稲荷東京別院です。境内に一歩足を踏み入れると目に飛び込んでくる数多くの狐像に圧倒されました。特に霊狐塚は見応えがあり、カメラのファインダーを通して見ると、その神秘的な雰囲気がより一層際立ちます。 この寺院の魅力は、その多様性にあります。本殿、融通稲荷、叶稲荷、子宝観音、大黒堂、霊狐塚など、さまざまな祈願所が集まっています。

江戸時代には現代で言うアミューズメントパークのような賑わいを見せていたのかな。

「融通金」というユニークなお守りをいただきました。この小さな黄色い袋に入った10円玉を大切に財布に入れておくと、お金が増えると言われています。1年間大切に持ち歩き、仕事に励もうと決意を新たにしました。

おすすめポイント

  • 金運アップの他、縁結び、商売繁盛などのご利益も
  • 都心にありながら、静寂な雰囲気で参拝可能
  • 境内のさまざまな祈願所を巡るのも楽しい

基本情報

  • 住所
    • 東京都港区元赤坂1丁目4番7号
    • Google Map
  • アクセス
    • 東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」から徒歩5分
    • 東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線「永田町駅」から徒歩5分
  • 開門時間
    • 5:00~20:00
  • 公式サイト

カメラが捉えた東京の三社

この三社巡りを通して東京の中心部にありながら、それぞれが独自の歴史と魅力を持つ神社の存在を再認識しました。二眼レフカメラを通して見る風景は、普段の目で見るのとは違った魅力を放ちます。デジタルカメラでは味わえない、フィルムならではの温かみのある色調と質感が、神社の神秘的な雰囲気をより一層引き立てていました。

皆さんも、休日にカメラを持って神社巡りをしてみませんか? 早朝や夕暮れ時は、神社の雰囲気がより神秘的になるのでおすすめです。また、季節ごとに表情を変える神社の姿を追いかけるのも面白いかもしれません。

カメラのファインダーを通して見る世界は、きっと新たな発見と感動を与えてくれるはずです。そして、都会の喧騒を離れ、静寂の中で自分と向き合う時間は、かけがえのない経験となるでしょう。あなたの神社巡りの旅が、心豊かなものになりますように。

使用したフィルム

あわせて読みたい:二眼レフカメラ記事

Tomorebi

Tomorebiは、Tomo + Komorebi(木漏れ日)から生まれた言葉です。
「光が当たる場所とそこに映る影を描く」ことをテーマに日々の暮らしに寄り添う作品を描いています。
暮らしの中にあるさまざまな景色や抽象的な表現を通じて、新しい景色や感覚を得られたら幸いです。

Gallery Tomorebi

誰かの生活や営みを豊かにしたいという思いから、「Gallery Tomorebi」を始めました。
「Gallery Tomorebi」は、アートを手軽に手に入れることができるギャラリーサイトです。

Gallery Tomorebi
Gallery Tomorebi 毎日の暮らしを豊かにするアートギャラリーです。 部屋のアクセントになるような、誰かの暮らしや営みが豊かになる作品を販売しています。

あなたの暮らしを彩る作品を提供し、毎日の暮らしを豊かにすることを目指しています。
どうぞ、よろしくお願いします。

オリジナルアイテム

猫や動物から花、ピアノなど様々なモチーフを描いた作品をオリジナルアイテムで販売。Tシャツやトートバッグ、スマホケースやアクリルスタンドを展開しています。

オリジナルTシャツ

「ピアニストの夜」グッズ

最新情報はSNSをフォローしてください♪

最新情報はX(旧Twitter)で、最新のイラストはInstagramでチェックしてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!