作品を仕上げ、提出したあと、
私はしばらく何も描けなくなった。
どこかに力を置き忘れてしまったようで、
筆を持っても、手が空をつかむような感覚になる。
それは、「落選」という通知が届いた日のことだった。
コンペの結果は、自分そのものではないと知っていても

頭では理解している。
選考には基準があり、審美もタイミングもある。
作品が否定されたわけじゃない、ということも。
けれど、その知らせを受け取ったあと、
胸の奥がじわじわと熱く、重たくなった。
描いた日々、費やした時間、張り詰めた集中。
そのすべてが「届かなかった」という事実に塗りつぶされる。
「いい報告」ができなかった沈黙の中で

展示や発表の予定があれば、それを話題にできた。
けれど落選となれば、途端に声は小さくなる。
「今回は残念だったけど、次があるよ」
そう言われる前に、自分の中で“何か”が静かに閉じていく。
比べる必要はないと分かっていても、
受かった人たちの報せに、心が小さく波打つ。
その波に呑まれながら、私はまた描くことを遠ざけていた。
無理に描こうとする前に、落ち込みきる
それでも私は、自分に無理はさせなかった。
描けないままでいることを、まずは許すことにした。
悲しかった。
悔しかった。
認められたかった。

そのすべてを、ちゃんと感じていた。
描けない自分を責める代わりに、
ただ“感じる”ことを選んだ。
そして、“次の場”を自分に用意する
そんな日々の中で、私はひとつだけ決めた。
「次のコンペに出す」と、カレンダーに書いた。

すぐに描けるとは思っていなかった。
でも、「また描く日」をあらかじめ決めておくことで、
今の自分が、ここで終わらない理由になった。
締切は、小さな道標になった。
未来の自分が、また筆を持つための灯りになった。
燃え尽きた心に、また火を灯すために
もし今、あなたが燃え尽きていたり、
コンペの落選で力を失っているなら、
ひとつだけ伝えたい。

「描けないこと」は、ダメなことではありません。
それは、あなたの中で何かが終わって、
新しい始まりの“準備をしている”ということかもしれません。
あなたの手が、また描きたくなる日まで

その日が来るまでは、どうか無理をせずに。
静かな場所で、深呼吸して、
体の中のざわざわに耳を澄ませてみてください。
暴食したくなったなら、それは何かが抑え込まれていた証かもしれません。
その衝動の奥に、あなたの“新しい輪郭”が眠っているかもしれません。
描きたいと思える日が、きっとまたやってきます。
あなたの手が、また描きたくなるその日まで、
どうか、自分をあたたかく包んでいてください。
「感性を大切に生きたい」そんなあなたへ。
表現することが、あなたの人生の軸になっているなら。

表現者・クリエイター向け【ライフコーチング(全3回)モニター】を期間限定で募集します。
※今回は特別価格でのご案内です。
🤔こんなこと、感じていませんか?
- 自分の才能や強みがよくわからず、自信を持って作品が作れない
- 表現を仕事にしていきたいけど、目標や計画が立てられず不安になる
- 焦りや不安で、創作の手が止まりがちになってしまう
🎯このモニターでできること
- 自分の中にある強み・価値観・願いを言語化し、自信を持って表現できるように
- 創作の方向性やペースに合った行動プランを一緒に設計
- 不安やモヤモヤと向き合い、創造性が自然に立ち上がる状態へサポート
📩参加方法
ご興味のある方は、
SNSのDMに「ライフコーチングモニター希望」とご連絡ください。
🌱最後にひとこと
「創ることを、自分らしく続けたい」
そう感じているあなたと、一緒に歩けたら嬉しいです。
あわせて読みたい:絵描きレポート
Tomorebi
Tomorebiは、Tomo + Komorebi(木漏れ日)から生まれた言葉です。
「光が当たる場所とそこに映る影を描く」ことをテーマに日々の暮らしに寄り添う作品を描いています。
暮らしの中にあるさまざまな景色や抽象的な表現を通じて、新しい景色や感覚を得られたら幸いです。
Gallery Tomorebi










誰かの生活や営みを豊かにしたいという思いから、「Gallery Tomorebi」を始めました。
「Gallery Tomorebi」は、アートを手軽に手に入れることができるギャラリーサイトです。
あなたの暮らしを彩る作品を提供し、毎日の暮らしを豊かにすることを目指しています。
どうぞ、よろしくお願いします。
オリジナルアイテム
猫や動物から花、ピアノなど様々なモチーフを描いた作品をオリジナルアイテムで販売。Tシャツやトートバッグ、スマホケースやアクリルスタンドを展開しています。
オリジナルTシャツ












「ピアニストの夜」グッズ












- トートバッグ (Lサイズ):機能的でスタイリッシュ、本や譜面を持ち運ぶにも便利。
- サーモタンブラー: お気に入りの飲み物の保温に最適。
- アクリルブロック:デスクや棚に飾って、アートを楽しむ。
最新情報はSNSをフォローしてください♪
最新情報はX(旧Twitter)で、最新のイラストはInstagramでチェックしてください!