下手になった気がするときに、私がまずやること

当サイトでは広告を掲載しています。

『今日は描かないほうがよかった』と思う日がある。
線はどこか荒れていて、意識は絵の上に乗っていなかった。
「下手になったかもしれない」という言葉が頭をよぎる。
でも、私の中で起きていたのは、絵の問題ではなかった。

目次

下手になった──そう感じた日のこと

私は日々、絵を描き続けている。
けれど、数日描かない日があると、筆が思うように動かなくなる。
集中できず、頭がどこか別のことに占められていて、
気づけば「描くこと」から心が離れている。

そんな日の絵には、迷いが滲む。
しっかりと対象に向き合えていない。
描こうという意志があっても、絵に“やる気”が感じられない。
自分でも、完成した絵を見て「これは違う」と思ってしまう。

そして、「下手になった気がする」という言葉が、
ため息のように、心の奥から湧き上がる。

技術ではなく、心と体が整っていなかった

けれどそれは、純粋に“技術が落ちた”わけではなかった。
ただ、私の心と体が整っていなかったのだ。

ストレス、イライラ、焦り、疲労。
頭が重く、体に力が入らない。
そんな状態のとき、人は深く物を見ることができない。
繊細なものを感じ取り、形にする力も弱っている。

そのまま描いても、線はどこかちぐはぐになる。
形をとらえる感覚が鈍り、絵に“通っていない”印象が残る。

まず、自分の状態を認める

そういうとき、私はまず「整っていない自分」を認める。
否定するのではなく、観察する。

今日は、心がザワザワしている。
体が少し重い。眠れていない。
だから今、描くという行為がうまくいかないのは当然だ。

それに気づくと、責める気持ちは少しずつ薄れていく。

回復のために私がすること

回復のために、私は行動を変える。
たとえば、深呼吸をしてみる。
散歩をして風を感じる。
昼寝をして、ただ休む。
スマホを閉じて、静かな時間を過ごす。

絵を描くことよりも、自分の「今」を労わる。
私にとって、描けない日は、“休む日”なのだと考える。
描けない私=ダメ、ではない。
描けない私=疲れている、整える必要がある。

自分への問いを持つ

「下手になった」と思う日、
自分の心と体はどんな状態だっただろう。

その状態は、私に何を伝えようとしていたのだろう。

その声を無視せず、聞いてみる。
耳を澄ませるように、呼吸をする。
その問いの中に、回復の鍵があると私は思う。

描く前に、整えるという選択肢

描くことは、自分と向き合うことでもある。
けれど時には、描かないこともまた、自分と向き合う時間になる。

整えられたとき、ふと筆を取る瞬間がやってくる。
その線は静かで、どこかやわらかい。
ああ、描けるようになってきたな、と感じる。

それは、技術が戻ったというより、
“私が戻ってきた”という感覚に近い。

あなたの手が、戻ってくる日まで

もし今、あなたが
「下手になった気がする」と感じているなら──
それは、あなたが丁寧に自分と向き合っている証拠かもしれません。

絵は、ただ技術の結果ではなく、
心と体と、あなた自身の在り方が通ってこそ生まれるものです。

だから、まずは少し立ち止まって。
自分の呼吸を感じてみてください。
その声に、ただ、静かに寄り添ってみてください。

描けない日も、心が揺れた日も、
全部あなたの物語の一部です。

あなたの手が、また描きたいと思う日まで。
絵も、言葉も、きっと待っていてくれます。

「感性を大切に生きたい」そんなあなたへ。
表現することが、あなたの人生の軸になっているなら。

表現者・クリエイター向け【ライフコーチング(全3回)モニター】を期間限定で募集します。
※今回は特別価格でのご案内です。

🤔こんなこと、感じていませんか?

  • 自分の才能や強みがよくわからず、自信を持って作品が作れない
  • 表現を仕事にしていきたいけど、目標や計画が立てられず不安になる
  • 焦りや不安で、創作の手が止まりがちになってしまう

🎯このモニターでできること

  • 自分の中にある強み・価値観・願いを言語化し、自信を持って表現できるように
  • 創作の方向性やペースに合った行動プランを一緒に設計
  • 不安やモヤモヤと向き合い、創造性が自然に立ち上がる状態へサポート

📩参加方法

ご興味のある方は、
SNSのDMに「ライフコーチングモニター希望」とご連絡ください。

🌱最後にひとこと

「創ることを、自分らしく続けたい」
そう感じているあなたと、一緒に歩けたら嬉しいです。

あわせて読みたい:絵描きレポート

Tomorebi

Tomorebiは、Tomo + Komorebi(木漏れ日)から生まれた言葉です。
「光が当たる場所とそこに映る影を描く」ことをテーマに日々の暮らしに寄り添う作品を描いています。
暮らしの中にあるさまざまな景色や抽象的な表現を通じて、新しい景色や感覚を得られたら幸いです。

Gallery Tomorebi

誰かの生活や営みを豊かにしたいという思いから、「Gallery Tomorebi」を始めました。
「Gallery Tomorebi」は、アートを手軽に手に入れることができるギャラリーサイトです。

Gallery Tomorebi
Gallery Tomorebi 毎日の暮らしを豊かにするアートギャラリーです。 部屋のアクセントになるような、誰かの暮らしや営みが豊かになる作品を販売しています。

あなたの暮らしを彩る作品を提供し、毎日の暮らしを豊かにすることを目指しています。
どうぞ、よろしくお願いします。

オリジナルアイテム

猫や動物から花、ピアノなど様々なモチーフを描いた作品をオリジナルアイテムで販売。Tシャツやトートバッグ、スマホケースやアクリルスタンドを展開しています。

オリジナルTシャツ

「ピアニストの夜」グッズ

最新情報はSNSをフォローしてください♪

最新情報はX(旧Twitter)で、最新のイラストはInstagramでチェックしてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次