PLAY!– tag –
-
junaida展「IMAGINARIUM」-光と闇、想像の美術館-
【ため息がでるほどの圧倒的な世界観】 立川にあるPlay!に行ってきました。ここは絵本を中心とした企画展を多く開催するまだ新しい施設です。平日に行ったこともあって当日券のチケットがありお客さんも少なく空いていましたよ。※土日祝日は恐らく予約しな... -
どうぶつかいぎ展
【自分にできること】 いきなりドキッとする言葉。この展示は2月5日から始まったからウクライナ侵攻の前だよなと思ったり。 絵本自体は見たことあるような、ないような。それくらいのうろ覚えで参りました。改めて展示会場で読むとメッセージ性の強い作品... -
柚木沙弥郎 life・LIFE展
柚木沙弥郎は、絵やデザインを通じて、自分自身だけでなく他人の生活を豊かにすることを目指しています。この記事は、筆者が柚木さんの作品に触れた体験を紹介しており、柚木さんの創作活動や展示会の様子を詳しく紹介しています。また、立川にある美術展... -
誕生65周年ミッフィー展
【色彩設計】 入館して最初に現れたのがこのボード。もうディック・ブルーナさんの色彩設計とその感性に心惹かれます。 専門学校に入って最初に印象に残ったエピソードが、「ミッフィーの作者は色にこだわりを持っていて、印刷所まで行って色を指定するく... -
みみをすますように 酒井駒子
東京都の立川にある新しい美術館「PLAY!」に行きました。開業が2020年の6月なので本当に真新しいです。「絵とことばがテーマの美術館」のようで、今後もとても楽しみです。 PLAY! 今回は大好きな絵本作家、酒井駒子さんの初となる個展に行きました。もし...
1